多様なPMS症状に合わせた漢方薬(私のための漢方)
月経前症候群(PMS)の症状に、ホルモンバランスを整える漢方薬が効果的です。
イライラ、気分の落ち込み、胃腸症状、頭痛や関節痛、肌荒れなど、
PMS症状は、一人ひとり異なります。
患者さんそれぞれの症状に合わせて、細やかに対応できるのが漢方薬です。
ホルモン治療やピルなどが合わない方にも好評です。
生理前から
◆イライラする、気分が落ち込む、攻撃的になる
◆胃痛、むかむか、吐き気、嘔吐
◆頭痛、肩こり、腰痛
◆腹痛、下痢
◆胸がチクチク痛む
◆倦怠感、やる気が出ない
◆日中に眠くなる
◆めまい、動悸
◆貧血
◆にきびや肌荒れが悪化する
◆排卵痛がつらい、不正出血を繰り返す
など様々な症状に対応しています。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
漢方診療の日々やアンチエイジング、美肌のお話など
【デリケートゾーンの悩みにも対応】
おりもの・ナプキンによるかぶれや湿疹、陰部のかゆみ、膣の違和感にも対応しております。塗り薬だけでは、治りにくい方、何年も治らず悩んでいる方の受診が多いです。
女性薬剤師にご相談下さい。
PMS症状は、重篤な疾患が原因となっている場合もありますので、一度婦人科を受診されることをお奨めします。特に異常が認められない方、思うような改善がみられない方に、漢方薬が好評です。
【あなたのための漢方・オーダーメード処方】
長年の漢方診療の経験から、患者さんそれぞれに合わせた体質改善の漢方薬を処方しております。一人ひとりの体質や症状変化に合わせて、細やかに対応したオーダーメード処方になります。
新潟市南区(旧白根市)で診療しておりますが、中央区、東区、江南区、秋葉区をはじめ西区、西蒲区、北区、三条市、燕市からの受診も多いです。遠方からは、村上、胎内、妙高、柏崎、長岡方面からの方や隣県から受診されています。
PMSの改善は、それぞれの症状や体質に合わせたオーダーメード漢方で
【ひどい生理痛で学校に行けない 10代 女性】
生理痛や頭痛、吐き気が漢方で改善
お母さんが付き添って来院されました。生理の2、3日目になると激しい生理痛に頭痛がひどく吐き戻してしまう。学校で倒れたことがあり、それ以来、生理が近くなると学校へ行くのが恐くて仕方がないとの事でした。他科を転々としたが、鎮痛剤を処方されただけで、改善しなかったそうで漢方薬を希望されました。
診察により、体質に合う漢方薬を2週間分処方しました。生理が始まる5日前くらいから生理が終わるまで飲むように指導。あせらずに鎮痛剤を飲む回数や錠数を減らせればよしとして、気楽に始めるように説明しました。
「これでだめだったらどうしうよう・・・。って思っていたんですけど、ぜーんぜん痛くなかったし、嘘のように頭痛も吐き気もなかったんです。先生ありがとうございます。」と、次回の分として2週間分を希望されました。
【仕事をやめようかな 20代 女性】
ホルモンバランスを整える漢方薬が効果的
「就職して張り切って始めた仕事ですが、時間が不規則で重い荷物を運んだり、走り回ったりと一日中動き回るので、疲れが取れません。生理が半年くらい止まってしまいました。婦人科では異常がないので、様子をみましょうと言われたそうです。」
心身共に疲れているので、ホルモンバランスを整える漢方薬と体の疲れを取り、回復力をアップする漢方薬の2種類を遠方からの方なので、1ヶ月分を処方しました。
「飲み始めて5日後に止まっていた生理がきました。まだ体の疲れはありますが、仕事に慣れるまで仕方がないですよね。他の仕事に変えようか悩んでいましたが、こんなに元気になれたので続けます。せっかく憧れの職業に就けたのですから。もう少し飲み続けてもいいですか?」
6ヶ月服用後、仕事にも慣れ、生理もきちんとくるようになったので、服用中止としました。
【生理前の頭痛とイライラ、胸のチクチク 30代 女性】
生理前のイライラや気分の落ち込みなどを漢方で
「生理が近くなると、頭痛がします。些細なことでも気になってしまい、イライラしたり、急に気分が沈んだりして落ち着かなくなります。子供にあたってしまう事が多いです。ところが生理2日目を過ぎると激しい生理痛も嘘のようになくなり、気分がスッキリします。生理が近くなると胸がチクチクと痛みます。」
診察により、体質に合う漢方薬を処方し、症状が現れる生理の10日前から生理が終わるまで飲むように指導しました。
「スーパーへ買い物にも行けなくなるほどつらかったのに、普通に買い物に出かけることができました。漢方薬を飲むようになってから、以前より疲れにくくなったような気がします。胸がチクチクと痛むことはなくなっています。」
現在は、ご本人が飲むタイミングを調節して続けています。
【仕事に支障が 40代 女性】
激しい生理痛を漢方で楽に
「男性の中に混じって仕事をしているので、女性だからといって甘えは許されないんです。転職した30代の頃から生理痛がひどくなり、鎮痛剤が手放せない状態です。1日中立ち仕事ですが、仕事は辞めたくないです。あちこちの病院を受診しましたが、特に異常なしと言われて、漢方薬を数回変えてもらいましたが、よくなった感じがしませんでした。」
現在の職場環境とこの方の体質を考え、1種類の漢方薬と持参した鎮痛剤と同じものを処方しました。生理予定日の5日くらい前から漢方薬を服用し、痛みが我慢できない時は、鎮痛剤を服用してもよいと説明しました。
「鎮痛剤を使わずに済みました。今まで何を飲んでもダメでしたので、半分諦めていたのですが、これで次の生理も安心です。そろそろ次の生理が近くなってきたので、また漢方薬を下さい。鎮痛剤は、そのまま残っているので、いらないです。」
このようなご相談も多いです。
医師の処方による漢方薬は、お財布にもやさしい(保険適用)
生理痛や生理不順の改善には、継続的に漢方薬を服用する必要がある場合がありますので、経済的なご負担が気になる方も多いようです。他のお薬と併用されている方にも好評です。
医師の処方による漢方薬は、通常のお薬と同じように、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。水戸部クリニックでは、西洋医学と東洋医学の両方のよさを活かした診療を行っておりますので、必要に応じて漢方薬と一般的な西洋薬との併用も行っております。
【お財布にやさしい漢方はお医者さんで】
漢方は、経験処方【自分で調べた漢方が効かない!?】
【効かせる漢方処方は、長年の経験によって活かされるもの】
漢方では、病気や症状に対して、この処方という考え方ではなく、証(病気や症状が起こっている原因となる体の状態、体質)に合わせた処方での治療になりますので、患者さんそれぞれの証を見極めての処方になります。長年の経験による診断が重要となります。
「自分で調べた漢方が効かなかった。」というご相談を受けることがあります。漢方薬は、病名に合わせて処方が決まるのではなく、病気や症状が起こる原因となっている体質、体のバランスの乱れを整えることで、病気や症状を改善するように整える処方になります。
【あなたのための漢方・オーダーメード処方】
診察により一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を熟考しております。新潟の気候や季節変化、体調の変化に合わせて、処方を調節するオーダーメード処方になります。
漢方に詳しい女性の薬剤師がおります
女性特有の症状、デリケートなご相談は、漢方に詳しい女性の薬剤師がおりますので、相談しやすいと好評です。
漢方薬についてのご質問や他のお薬との飲み合わせなど、お気軽にご相談ください。
漢方外来を受診される方
漢方問診票に記入していただきます。
初診の方は、午前中は12時15分頃まで、午後は、17時45分頃までに、ご来院下さい。
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
胃カメラ (予約制) |
〇 |
〇 |
〇 |
|||
午前診療 |
〇 |
〇 |
〇 |
休診 |
〇 |
〇 |
往診 | 〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
||
午後診療 |
〇 |
〇 |
〇 |
休診
|
〇 |
木曜日
日・祝日休診
漢方化粧品や病院限定の化粧品が好評です
【美肌の漢方化粧品】
漢方の化粧品や漢方入浴剤などが好評です。
【病院限定の化粧品】
にきび、乾燥肌など、お肌のタイプに合わせた化粧品をご紹介しております。
美肌、アンチエイジングのご相談も受け付けております。
【アトピー肌、乾燥肌、敏感肌の方に】
漢方の石けん・入浴剤が好評です。
【頭皮のかゆみや乾燥が気になる方に】
漢方ローションが好評です。
サンプルやテスターでお試しいただけます。お気軽にご相談ください。
鼻からの胃カメラが好評です(予約制)
選べる胃カメラ あなたは口から鼻から?
口からの胃カメラ(経口内視鏡)と鼻からの胃カメラ(経鼻内視鏡)を選べます。
胃の調子が悪い方、各種健康診断等で胃カメラをご希望の方は、ご相談ください。(予約制)
詳しくは、こちら
新潟県内外から受診されています

江南区からの方403号線から460号線、8号線へ 秋葉区からの方、460号線から8号線を白根方面へ
西区からの方は、西新潟バイパスを黒埼I.Cから8号線 西蒲区の方は、460号線から8号線を白根方面へ
上越、妙高、柏崎、長岡方面からの方は、三条燕I.Cで高速を降りて、8号線から白根方面へ来られた方がわかりやすいてす。(長岡、見附周辺の方は、一般道から8号線で十分だそうです。)
村上、胎内方面からの方は、日本海東北自動車道や新新バイパス等より、8号線から受診される方、新発田、阿賀野市経由で8号線へ出られる方が多いようです。
新潟の漢方医院・水戸部クリニック 内科・消化器科・漢方内科
新潟市南区上下諏訪木731−1
025-372-0755
オンライン診療
【スマホで、水戸部クリニックの診察が受けられる】
ビデオ通話によるオンライン診療(遠隔診療)が受けられます。
※必要性が認められた場合に限られます。
漢方治療を希望される方
この症状にはこの漢方薬というものではなく、細かな診察により、症状が起こる原因となる体のバランスの乱れを改善する漢方薬での改善が必要となります。
細かな体質など直接診察を受けて頂くことにより得られる情報がございますので、直接診療を受けて頂くことをお奨めしております。
新潟県内全域、新潟県の近隣県から直接受診されていらっしゃいます。
詳しくは、診察時または、メール、お電話等にて、お問い合わせ下さい。
メールを書く
※メールの受信拒否設定をされている方は、こちらの返信が届きません。事前に設定をご確認下さい。
関連ページ
- 冷え症に漢方
- 冷え症、冷えによる症状に漢方薬が効果的です。子供や男性の冷えにも対応しております。
- 生理痛・生理不順に漢方
- 生理痛・生理不順に女性ホルモンのバランスを整える漢方薬が効果的です。PMSにも対応しています。
- 更年期障害に漢方
- 更年期障害の症状の改善に、女性ホルモンのバランスを整える漢方薬が効果的です。
- 思春期女子の心身の症状に漢方
- 思春期の女子の心と体の悩みに体にやさしい漢方薬が好評です。
- 膀胱炎に漢方
- 膀胱炎症状に、漢方薬が効果的です。膀胱炎を繰り返す方、膀胱炎後の違和感にも好評です。
- 不妊症・不育症治療に漢方
- 不妊症・不育症に、体質改善の漢方が好評です。保険適用で費用も安心
- 尿漏れ・頻尿・過活動膀胱に漢方
- 尿漏れや頻尿・過活動膀胱の改善に漢方薬が好評です。年齢や体質に合わせた処方が効果的です。
- 女性の痔に漢方
- 女性の痔、いぼ痔、切れ痔、痔ろう、痔のかゆみなどに、漢方薬が好評です。
- 産後の体調不良
- 産後の体調不良に、ホルモンバランスを整える漢方治療が好評です。授乳中の方でも服用できます。
- アンチエイジング漢方
- アンチエイジングに漢方が効果的です。ホルモンバランスを整える漢方薬で、お肌も体も欲張り美容!!
- 子宮内膜症・多嚢胞性卵巣に漢方
- 子宮内膜症・多嚢胞性卵巣の方の生理痛、排卵障害、生理不順などにホルモンバランスを整える漢方薬が効果的です。
- 乳腺炎を漢方で改善
- 乳腺炎に漢方治療が好評です。授乳中、卒乳期の乳腺炎、更年期、男性の乳腺炎にも対応しております。
- 子宮内膜を厚くしたい(不妊症治療に漢方)
- 不妊治療を受けられている方、子宮内膜が薄くて、人工授精や体外受精をしても妊娠とならない方に、漢方治療を行っております。
- 排卵痛に漢方
- 排卵痛が辛い方、激痛が続く方に、ホルモンバランスを整える漢方治療が好評です。
- 卵管水腫・閉塞に漢方
- 卵管水腫の改善に保険適用の漢方治療が好評です。ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。
- バルトリン腺炎治療の漢方
- バルトリン腺炎が治りにくい方、繰り返す、抗生物質が効かない方に、体質改善の漢方治療が好評です。
- デリケートゾーンのかゆみ・ただれに漢方
- 女性に多い心と体の不調は、ホルモンバランスを整える漢方薬が効果的です。