女性に多い痔症状の改善に漢方薬
痔の症状がつらい方に、漢方薬が好評です。
痔の症状悪化の原因となる便秘の改善や痔による痛みや灼熱感の改善に体質に合わせた漢方薬が好評です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、通常のお薬と同じような負担割合になります。
デリケートなお話は、漢方に詳しい女性の薬剤師が対応しております。
長年の漢方診療の経験から、患者さんそれぞれに合わせた体質改善の漢方薬を処方しております。
一人ひとりの体質や症状変化に合わせて、細やかに対応したオーダーメード処方になります。
【痔の症状についての詳しいページはこちら】
新潟市南区(旧白根市)で診療しておりますが、中央区、東区、江南区、秋葉区をはじめ西区、西蒲区、北区、三条市、燕市からの受診も多いです。
遠方からは、村上、胎内、妙高、柏崎、長岡方面からの方や隣県から受診されています。
漢方診療の日々やアンチエイジング、美肌のお話など
一人ひとりの痔の症状や体質に合わせた漢方治療
【産後の痔(出産後の痔) 30代女性】
「普段から便秘が多いです。
痔の症状は、産後しばらくして落ち着いていたので、何もしていませんでしたが、半年前から痔の症状が悪化しました。
便秘がひどくなり、排便時に切れることが多くなりました。
痔核の脹れがひどくなり、椅子に座るのもつらいです。」
細かな問診により、この方の体質に合わせた漢方薬を処方しました。
「すっかりよくなってしまいました。お通じも楽ですし、痔核の炎症が鎮まって、痔があることを忘れてしまうほどになりました。
もっと早く飲んでいればよかったです。」
【便秘がひどくて、下剤が効きにくい 20代女性】
にきびの相談に来られた際に、小さな声で話してくれました。
便秘と痔があり、排便時に切れて痛むので、悩んでいたとのこと。市販の下剤や座薬などを購入していたが、思うようにコントロールできていなかったそうです。
「皮膚は内臓の鏡」という言葉があるように、腸と皮膚は深い関連があることを説明し、痔とにきびの両方を改善する方向で、2種類の漢方薬を処方しました。
2週間後、にきびは少し減ったが、便通があまり変わらないとのことでした。
漢方薬を変方して、2週間後、にきびが減り、便通が改善され、トイレでいきむことが全くなくなったので、痔の調子もよくなりました。
継続服用して3ヵ月後には、にきびは完全に出なくなり、便秘も改善され、痔の調子もよいので、お昼に飲むのを忘れるようになりました。
1日2回の服用にして、現在も服用中です。
【若い頃からの痔が悪化しました 40代女性】
若い頃から痔がありました。便秘になることが多くて、排便時に小さいイボ痔が出ます。手で簡単に戻すことができますが、毎回出るので出ないようにしたいです。疲れやすくて、腰から下がとても冷えます。
問診により体質を確認し、2種類の漢方薬を処方しました。
2週間後、なんとなく調子がよいです。痔は、出る時もあるが、出ない回数が増えました。同じ処方で1ヶ月分処方。調子のよい日は、飲み忘れることが多くなったと、笑いながら、定期的に薬をとりに来られます。
【がんこな便秘と痔の痛み 30代女性】
「以前から便秘がひどく、下剤を飲んでもなかなか出ないことが多いです。」娘さんのアトピー性皮膚炎が漢方できれいになった方です。
「痔は、以前よりありましたが、我慢できない程の痛みではなかったので、市販の薬でごまかしていました。
2ヶ月前くらいから、痛みが強くなり、椅子に座ることも大変になりました。
時々出血します。ずっと我慢していましたが、生活にも支障がでます。漢方薬でなんとかなりませんか?」
問診により、のぼせることが多く、頭痛や肩こりなど様々なトラブルを抱えていらっしゃることがわかりました。
痔の炎症を鎮め、痔の部分だけでなく体全体の血流を改善する漢方薬を処方しました。
2週間後、「痔の痛みがずっと減り、毎日楽に便が出ます。こんなに早く楽になるのなら、もっと早く相談していればよかったです。」
2ヶ月後、便通も正常になり、痔もほとんど痛みを感じない状態になりましたので、服用中止としました。
【手術したくない 50代女性】
「手術を勧められましたが、恐いし、恥ずかしいですし、なんとか漢方でよくなればと思いました。」
数ヶ月の服用で、症状が改善したので服用中止となりました。
顔のしみが気になるので、肌がきれいになる漢方が欲しいとの事でしたので、別の漢方薬を開始しました。現在、すっかり漢方ファンになってしまい、「カゼをひいたので、漢方下さい。」、「疲れたので漢方を・・・。」と来院されています。
【痔のかゆみ 80代女性】
「痔のかゆみがひどくてつらいです。便秘ではあるが、毎日なんとか便は出ています。とにかくかゆみをなんとかして欲しいです。」
定期の診察時に漢方を希望されました。
いつものお薬と一緒に漢方薬1種類を処方しました。
1ヵ月後、「便が柔らかくなってお通じが楽になりました。かゆみもほとんど感じなくなりました。」現在も継続服用中です。
保険適用の漢方
医師の処方による漢方薬は、通常のお薬と同じように、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。水戸部クリニックでは、西洋医学と東洋医学の両方のよさを活かした診療を行っておりますので、必要に応じて漢方薬と一般的なお薬との併用も行っております。
【自分で調べた漢方が効かない!?】 漢方は、経験処方
【効かせる漢方処方は、長年の経験によって活かされるもの】
漢方では、病気や症状に対して、この処方という考え方ではなく、証(病気や症状が起こっている原因となる体の状態、体質)に合わせた処方での治療になりますので、患者さんそれぞれの証を見極めての処方になります。長年の経験による診断が重要となります。
漢方診療30年以上の経験を活かして、新潟の気候や季節変化や患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
「自分で調べた漢方が効かなかった。」というご相談を受けることがあります。
漢方薬は、病名に合わせて処方が決まるのではなく、病気や症状が起こる原因となっている体質、体のバランスの乱れを整えることで、病気や症状を改善するように整える処方になります。
【あなたのための漢方・オーダーメード処方】
診察により一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を熟考しております。新潟の気候や季節変化、体調の変化に合わせて、処方を調節するオーダーメード処方になります。
漢方に詳しい女性の薬剤師がおります
女性特有の症状、デリケートなご相談は、漢方に詳しい女性の薬剤師がおりますので、相談しやすいと好評です。
漢方薬についてのご質問や他のお薬との飲み合わせなど、お気軽にご相談ください。
漢方外来を受診される方
漢方問診票に記入していただきます。
初診の方は、午前中は12時15分頃まで、午後は、17時45分頃までに、ご来院下さい。
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
胃カメラ (予約制) |
〇 |
〇 |
〇 |
|||
午前診療 |
〇 |
〇 |
〇 |
休診 |
〇 |
〇 |
往診 | 〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
||
午後診療 |
〇 |
〇 |
〇 |
休診
|
〇 |
木曜日
日・祝日休診
新潟県内外から受診されています

江南区からの方403号線から460号線、8号線へ 秋葉区からの方、460号線から8号線を白根方面へ
西区からの方は、西新潟バイパスを黒埼I.Cから8号線 西蒲区の方は、460号線から8号線を白根方面へ
上越、妙高、柏崎、長岡方面からの方は、三条燕I.Cで高速を降りて、8号線から白根方面へ来られた方がわかりやすいてす。(長岡、見附周辺の方は、一般道から8号線で十分だそうです。)
村上、胎内方面からの方は、日本海東北自動車道や新新バイパス等より、8号線から受診される方、新発田、阿賀野市経由で8号線へ出られる方が多いようです。
新潟の漢方医院・水戸部クリニック 内科・消化器科・漢方内科
新潟市南区上下諏訪木731−1
025-372-0755
鼻からの胃カメラが好評です(予約制)
選べる胃カメラ あなたは口から鼻から?
口からの胃カメラ(経口内視鏡)と鼻からの胃カメラ(経鼻内視鏡)を選べます。
胃の調子が悪い方、各種健康診断等で胃カメラをご希望の方は、ご相談ください。(予約制)
詳しくは、こちら
漢方化粧品や病院限定の化粧品が好評です
【美肌の漢方化粧品】
漢方の化粧品や漢方入浴剤などが好評です。
【病院限定の化粧品】
にきび、乾燥肌など、お肌のタイプに合わせた化粧品をご紹介しております。
美肌、アンチエイジングのご相談も受け付けております。
【アトピー肌、乾燥肌、敏感肌の方に】
漢方の石けん・入浴剤が好評です。
【頭皮のかゆみや乾燥が気になる方に】
漢方ローションが好評です。
サンプルやテスターでお試しいただけます。お気軽にご相談ください。
オンライン診療
【スマホで、水戸部クリニックの診察が受けられる】
ビデオ通話によるオンライン診療(遠隔診療)が受けられます。
※必要性が認められた場合に限られます。
漢方治療を希望される方
この症状にはこの漢方薬というものではなく、細かな診察により、症状が起こる原因となる体のバランスの乱れを改善する漢方薬での改善が必要となります。
細かな体質など直接診察を受けて頂くことにより得られる情報がございますので、直接診療を受けて頂くことをお奨めしております。
新潟県内全域、新潟県の近隣県から直接受診されていらっしゃいます。
詳しくは、診察時または、メール、お電話等にて、お問い合わせ下さい。
メールを書く
※メールの受信拒否設定をされている方は、こちらの返信が届きません。事前に設定をご確認下さい。
関連ページ
- 冷え症に漢方
- 冷え症、冷えによる症状に漢方薬が効果的です。子供や男性の冷えにも対応しております。
- 生理痛・生理不順に漢方
- 生理痛・生理不順に女性ホルモンのバランスを整える漢方薬が効果的です。PMSにも対応しています。
- PMS(月経前症候群)に漢方 転送
- PMS(月経前症候群)のイライラ、落ち込み、だるさなどの改善に、女性ホルモンのバランスを整える漢方薬が効果的です。
- 更年期障害に漢方
- 更年期障害の症状の改善に、女性ホルモンのバランスを整える漢方薬が効果的です。
- 思春期女子の心身の症状に漢方
- 思春期の女子の心と体の悩みに体にやさしい漢方薬が好評です。
- 膀胱炎に漢方
- 膀胱炎症状に、漢方薬が効果的です。膀胱炎を繰り返す方、膀胱炎後の違和感にも好評です。
- 不妊症・不育症治療に漢方
- 不妊症・不育症に、体質改善の漢方が好評です。保険適用で費用も安心
- 尿漏れ・頻尿・過活動膀胱に漢方
- 尿漏れや頻尿・過活動膀胱の改善に漢方薬が好評です。年齢や体質に合わせた処方が効果的です。
- 産後の体調不良
- 産後の体調不良に、ホルモンバランスを整える漢方治療が好評です。授乳中の方でも服用できます。
- アンチエイジング漢方
- アンチエイジングに漢方が効果的です。ホルモンバランスを整える漢方薬で、お肌も体も欲張り美容!!
- 子宮内膜症・多嚢胞性卵巣に漢方
- 子宮内膜症・多嚢胞性卵巣の方の生理痛、排卵障害、生理不順などにホルモンバランスを整える漢方薬が効果的です。
- 乳腺炎を漢方で改善
- 乳腺炎に漢方治療が好評です。授乳中、卒乳期の乳腺炎、更年期、男性の乳腺炎にも対応しております。
- 子宮内膜を厚くしたい(不妊症治療に漢方)
- 不妊治療を受けられている方、子宮内膜が薄くて、人工授精や体外受精をしても妊娠とならない方に、漢方治療を行っております。
- 排卵痛に漢方
- 排卵痛が辛い方、激痛が続く方に、ホルモンバランスを整える漢方治療が好評です。
- 卵管水腫・閉塞に漢方
- 卵管水腫の改善に保険適用の漢方治療が好評です。ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。
- バルトリン腺炎治療の漢方
- バルトリン腺炎が治りにくい方、繰り返す、抗生物質が効かない方に、体質改善の漢方治療が好評です。
- デリケートゾーンのかゆみ・ただれに漢方
- 女性に多い心と体の不調は、ホルモンバランスを整える漢方薬が効果的です。